森林プランナー内海美沙のブログ

「森のもったいない困った」×「みんなのほしい」を繋げたら、きっと林業はおもしろくなる!!林業をおしゃれにおいしく、おもしろく。森林プランナー内海美沙が現場からレポートします。

チェーンソー製材実験会〜雪害木編〜

先日のチェーンソー製材実験のようすです。

  

さて今回製材した木は、大雪で倒れてしまったスギ。

大変お世話になっている山主さんの木(山)です。

 

丁寧にこまめに手入れされてきたこの山は、森の仕立て方(選木、枝打ち)、作業道の線形も美しく、ドイツフォレスターが視察に来られた際にも大絶賛の森でした。

いわゆる、将来木施業のモデル林のような場所でした。

まさか、この美しい森のこの立派な木が倒れてしまうなんて、、、

衝撃でした。

度重なる災害は、経験の乏しい若輩者の私の常識を物ともせず打ち破っていきます。

 

現場の段取り的になかなか、この木だけを処理しにくるのが難しく、梅雨時期になるとムシが入ってしまう、、、。そうなる前に、少しでも有効活用をと思い、雪害木をチェンソー製材で挽かせていただきました。

 

f:id:foresters:20191104123031j:plain

 

f:id:foresters:20191104123124j:plain

f:id:foresters:20191104123131j:plain

 

f:id:foresters:20191104122937j:plain



f:id:foresters:20191104124103j:plain

 

今回切った木の行き先

・川の井堰板として(農業用水の取水調整用の板)

・足場板(現場使用)

・簡易ベンチ(中世木の集落内でも見かけます)

・木製スポーツ用具試作→(モメが入っていて残念ながら本採用ならず)

 

f:id:foresters:20191104123020j:plain

 

私自身、初めてのチェンソー製材体験でしたが、チェーンソーが使えない私でもこれなら怖くない!できるかもと思いました( ^ω^ )

チェンソーを包丁に例えるなら、チェンソー製材は皮むきピーラー

と言ったところでしょうか。

チェンソー製材は、チェーンソー初心者にもオススメです。

 

 

次回のチェーンソー製材実験は4月23日(土)9:00〜11:00で開催します。

(https://www.facebook.com/events/130678394134738/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1491872526683040)

桜と栗を製材します。カッティングボードとかイスとかにできたらいいなぁと思っているので、磨くところまでできたらいいなと思っています。

林業だけでなく、家具、芸術、木工、住宅、製材関係etcの方のご参加もお待ちしております。 

f:id:foresters:20191104123153j:plain

 

午後からは2017年度 森林未来学習会 座学の1回目です。
どちらもめっちゃ楽しみです♪ 

f:id:foresters:20191104125350j:plain