森林プランナー内海美沙のブログ

「森のもったいない困った」×「みんなのほしい」を繋げたら、きっと林業はおもしろくなる!!林業をおしゃれにおいしく、おもしろく。森林プランナー内海美沙が現場からレポートします。

山主さんの声

山林所有者と共に進める森づくり。

ここ最近の山の見回り&森林相談の場所。 地域の森の安心安全と四季彩りの森づくりを地域の方々と対話し歩調を合わせながら進めて行くのは結構時間がかかる。だけど地域住民と山との関わりが薄れて行く時代に、地域関係者や山林所有者の方々と一緒に森づくり…

「中世木マニア1号」に認定いただきました。@地域の山を歩こう会

中世木住民発の地域の山を考える山歩き。 講師としてお招きいただきました。

本気で森林管理を考えた時、相談できる場所がある。

名刺に相談料を明示し始めて3年。 「森林相談窓口」を正式に開設して丸1年が経ちました。 「高いと言われるかもしれないけれど、提示し続けて欲しい。」「我々にとってもこの先この部分が本当に必要になって来るから」と、近隣事業体の現場トップの方から言…

「地域発新しい森林管理」のパイオニア

経済性や時代の変化に関係なく、否が応でも地域の山の管理状況は住民の生活に影響を与える。 特に、南丹市日吉町の中世木は、山と生活の場が物理的に密接していてその影響がダイレクト。 倒木のせいで、通行止めになったり、停電なったり、屋根が壊れたり、…

「木材生産」と「維持管理」と「防災対策」

新たな森林管理って何だろう。 とりあえず中山間地域の(特に山に隣接した集落に暮らす)地域住民は木材価格よりも、「水」や「土」や「倒木」を気にしている。 政府が目を向けている「森林管理」の課題とはちょっと乖離がある。 問題の根本原因はたぶん一緒…

「昔のアルバム」から見る森林管理の移り変わり@京都中世木

北斜面の山裾に建つ武雄さんの家は肌寒い。 今年初のこたつに入り丹波黒豆の枝豆を食べながら、武雄さんの経験や山への想い、中世木の山の歴史などを教えていただいいた。 少し申し訳なさそうに「ちょっと見て欲しいもんがあるんやけど、、、」と言って奥の…

北海道木育視察ツアー

なぜか今年度、木育事業を京都でやって欲しいという相談の相談を受け、森民〜moritami〜(林業女子会@南丹)として、森の恵みを人々に届ける木育事業を行うことになりました。 その事業の一環として8月21日〜木育発祥の地である北海道にお邪魔させていただくこ…

Youtube「京都丹波栗の名人たちによる接木会」

先日撮影要員として参加させていただいた「丹波栗の名人達による接木会」の動画が完成しました♪ 3名人の技術比較はとても面白いです。きっと、森林プランづくり、調査方法、伐倒方法etcの技術比較動画なんてのも作ったら面白いし、勉強になるんだろうなぁと…

次週開催!チェーンソー製材実験の現場状況。

今回のチェーンソー製材実験で、根起きしたこの雪害木を造材、搬出、チェーンソー製材することになりました。 しかも、今回は補助金なしで挑みます。関係者の皆さまありがとうございます。 ドイツフォレスターにも褒められたとても美しい道がついた美しい森…

森林未来学習会2017 のご案内。(詳細について)

大変お待たせしました。ようやく今年度の森林未来学習会の詳細が決定しました!!チラシ&サイトも完成しました。 森林未来学習会サイトhttps://moritami.wixsite.com/shinrinmirai 森林未来学習会Facebookページhttps://www.facebook.com/森林未来学習会-885…