森林プランナー内海美沙のブログ

「森のもったいない困った」×「みんなのほしい」を繋げたら、きっと林業はおもしろくなる!!林業をおしゃれにおいしく、おもしろく。森林プランナー内海美沙が現場からレポートします。

新たな挑戦

危険木伐採跡地→素敵なアート空間♪

危険木伐採跡地が素敵な空間になってきています。

本気で森林管理を考えた時、相談できる場所がある。

名刺に相談料を明示し始めて3年。 「森林相談窓口」を正式に開設して丸1年が経ちました。 「高いと言われるかもしれないけれど、提示し続けて欲しい。」「我々にとってもこの先この部分が本当に必要になって来るから」と、近隣事業体の現場トップの方から言…

「地域発新しい森林管理」のパイオニア

経済性や時代の変化に関係なく、否が応でも地域の山の管理状況は住民の生活に影響を与える。 特に、南丹市日吉町の中世木は、山と生活の場が物理的に密接していてその影響がダイレクト。 倒木のせいで、通行止めになったり、停電なったり、屋根が壊れたり、…

「荒れる山 困りごと解決」京都新聞に掲載されました。

京都新聞に取り上げていただきました。 こんなに大きな記事で嬉し恥ずかし恐縮です(〃>o<〃)地域林業におけるひとつの役割と自分に言い聞かせ、メディア露出を甘んじて受けさせていただいております。 ただ、くれぐれもご注意いただきたいのは、内海がこ…

「木材生産」と「維持管理」と「防災対策」

新たな森林管理って何だろう。 とりあえず中山間地域の(特に山に隣接した集落に暮らす)地域住民は木材価格よりも、「水」や「土」や「倒木」を気にしている。 政府が目を向けている「森林管理」の課題とはちょっと乖離がある。 問題の根本原因はたぶん一緒…

もっとある!北信州森林組合のすごいトコ〜何げない実務編〜

北信州森林組合は、その優れたマネジメント力、「林業のICT化」、「高効率な森林管理」などに注目が集まっており、視察に行っても、ついついそちらに目がいってしまい「それに圧倒されて終わる。」という風になりがちではないでしょうか? 私も途中、そこに…

北信州森林組合は「血の通ったシステム」でがっちり!!

最近、なにかとその取り組みが注目されている北信州森林組合さんを視察させていただきました。 持続可能な森林管理、林業経営に向け、戦略と戦術をうまく組み合わせ、フレキシブルに対応されているのが、非常に印象的でした。 一言で表すと「血の通ったシス…

『次世代への森林継承』に向けたステップ(キャッチー編)

『次世代への森林継承』に向けたステップを妄想してみました。 ステップ1.『山の関心UP企画』で人々の目を森林林業に向け 2.『おもろい林業』で魅力を感じて意欲が湧き 3.『森林相談』『講演会』『意見交換』等で『次世代への継承』の重要性と価値を再確認し…

私の妄想〜林業再編成と経営者編〜

脱補助金を行うために、私自身はもちろんのこと、林業界に圧倒的に足りないのは、経営力だと思っています。 もちろん、個々の経営や短期的な経営という意味で業績を上げてらっしゃる方は、たくさんいらっしゃると思いますが、少なくとも京都においては、能力…

林業のもっとを追求する「森林トータルデザインーF.T.Dー」

この度、林業のもっとを追求する「森林トータルデザインーF.T.Dー」というプロジェクトチームを仲間たちとともに結成しました。 とりあえず「林業の11アカン」を読んでみてください。 → forest-design.jp 「おもろいことをやっていこう!」「誰もがwin-winに…

『墓じまい』と『山の終活』

昨日NHKでやってた「墓じまい」特集。 やはり「子供らに負担をかけたくない」というエネルギーは大きいと改めて感じました。しかも、前向きで積極的。 最近考えていた『山の終活』の参考になりそうだなと思いながら見ていました。 森林継承に現状と仮説・木…

森林管理の末期ガンになっていませんか?

森林プランナーの仕事の中で、けっこう嫌われがちな境界確認の立ち会い。 私は大好きです♪ ※写真はイメージです。 ややこしいことを言われたり、訳がわからないことで怒られたり、隣接する所有者間でもめたりもしますが、山主さんの本音や、思いを沢山聞こと…

MyチェンソーGet♪

本日チェンソーを譲っていただきました。念願のmyチェンソーGetです(*≧∀≦*) ひとつお譲りいただき、もうひとつもお借りできたので、一気に2つ持ちです。チェンソーアートクラブでも使えそうです^ - ^ありがとうございました!!! チェンソーは(機械は)怖い…

プチインターン

先日滋賀県から学生さんがプチインターンに来てくれました。 森林管理についてのレポート課題のための取材を兼ねての訪問だったのですが、なんと他県のとある森林組合さんから、内海を薦められたというのです。 これまで全く関わったことのない、しかも森林…

やまもりと持続可能な森林経営、林業経営

地域の山守さん(番頭さん)がどんどんいなくなる中、今日は、ベテランやまもりさんのついて森林調査。朝から丸太の選木と大径木の立木調査。 その他にも広葉樹の話や山主さんや行政への話しの持って行き方、木材の生育環境、生育状況による材質の違い。売り手…

嬉しいメール

「やまもり」に関する投稿に対して嬉しいメールが来たので紹介させていただきます 『今日のやまもりの投稿、グッときましたー!!本当に言うとおりですね。内海さんスタートで、全国各地にオモロいやまもりネットワークとかアリなんじゃないかなー。ノウハウ…

クライミングのコソ練@ロープワーク高所伐採技師養成講座

森林プランナー内海美沙、クライミングを密かに練習中です。 土日コースに比べて参加者が若干少ないこともあり(定員きっちりの8名)、私も少し登らせてもらっています。 クライミング実習初日はヒノキを4mくらい登り、それだけでは飽き足らずコナラを7mほど登…

北海道木育視察ツアー

なぜか今年度、木育事業を京都でやって欲しいという相談の相談を受け、森民〜moritami〜(林業女子会@南丹)として、森の恵みを人々に届ける木育事業を行うことになりました。 その事業の一環として8月21日〜木育発祥の地である北海道にお邪魔させていただくこ…

林業就労支援講習会に参加してきました♪

昨日までの15日間林業就労支援講習会に参加してきました♪ 基本新規就労者向けなので、講師ではなく、受講者なの??と驚かれることもありましたが、おかげさまで現場のことを少し体験&垣間見ることができました。チェーンソー・刈り払い機の目立て、構造他を…

森のもったいないを価値に変える挑戦。 チェーンソー製材実験会

「森のもったいないを価値に変える挑戦。チェーンソー製材実験会」のチラシが完成しました。 と言っても、もう開催が来週に狭っていますが、、、もし、お時間許せば、森林未来学習会にご参加の方も是非ご参加ください( ^ω^ ) 申し込みはこちらからhttps://ww…

次週開催!チェーンソー製材実験の現場状況。

今回のチェーンソー製材実験で、根起きしたこの雪害木を造材、搬出、チェーンソー製材することになりました。 しかも、今回は補助金なしで挑みます。関係者の皆さまありがとうございます。 ドイツフォレスターにも褒められたとても美しい道がついた美しい森…